生まれた場所、幼児期に育った場所、義務教育課程を過ごした場所、高校時代を過ごした場所、そして、今住んでいる場所。
それらを全て違う場所で過ごされた方のお話を聞いてきました。

一番、はっとしたのは、私の質問とインタビュー相手の方の答えがちぐはぐな気がすると思い、それがなぜかということに気づいた時。
ちぐはぐというのはこちらが想定していた答えと相手の答えがなんか違うと思ったということ。
こちらが意図していることと違う答えが返ってきた気がすると思ったということ。

なぜだろう?

私の持つ「地元」、「ふるさと」、「地域」という言葉のイメージ。
インタビュー相手の方の持つ「地元」、「ふるさと」、「地域」という言葉のイメージ。
それらが全然違うということに私が気づかぬままにインタビューしていたからでした。

それらの言葉の捉え方の違い。
違う捉え方に至ったこれまでの経験の違い。
とてもとても興味深かったです。