Policy Lab. Shiga 第5回定例会レポート
1月20日、Policy Lab. Shiga のプロジェクト第1フェーズも後半戦に突入です。今回はフェリエ南草津にある市民交流プラザの会議室を借りて実施。 記…
1月20日、Policy Lab. Shiga のプロジェクト第1フェーズも後半戦に突入です。今回はフェリエ南草津にある市民交流プラザの会議室を借りて実施。 記…
12月23日(土)、Policy Lab. Shiga 今年最後の定例会を開催しました。今回は久々に県庁を離れ、米原にあるお店「隣町パーラー」を借りての開催です…
第3回定例会は11月22日(水)19:00から、これまで同様滋賀県庁で開催します。なおこの定例会は招待制の集まりとなり、招待を受けていない方の入場はできませんの…
10月20日(金)の夜、Policy Lab. Shiga 第2回の定例会を開きました。場所はいつもの県庁内会議室です。 今回はこのプロジェクトに賛同してくださ…
第2回定例会は10月20日(金)19:00から、滋賀県庁で開催します。なおこの定例会は招待制の集まりとなり、招待を受けていない方の入場はできませんので、ご了承く…
7月28日金曜日。このトレーニングもひとまず最終回となりました。会場の隣では別の集まりが開かれているようです。こんな感じで庁内では定時外にいろんな有志による活動…
7月7日から始まったトレーニングも折り返し、後半の第3回になりました。今日も定時後に集まり、まずはチェックインとしてお互いの近況報告から。 今回2名の方が新たに…
先週から始まった「政策立案のための問題発見トレーニング」、第2回は連休前ということもありメンバー少なめです。 コーチは前回と同じく中山郁英さん。「皆さんどんな1…
7月7日(金)夜、「政策立案のための問題発見トレーニング」を滋賀県庁で開催しました。滋賀県庁の若手職員有志による業務外の企画で、政策立案の新たなアプローチとして…
「デザイン思考」のアプローチで政策立案を行う問題発見トレーニングを、滋賀県庁の若手職員有志で開催することになりました。 きっかけは色々なのですが、いろんな思いが…